Burns Night

スコットランドの詩人、ロバート・バーンズの生誕を記念して、スコットランドでは1月25日にBurns Nightのお祝いをします。

ロバート・バーンズナイトといえばスコットランドの民謡、Auld Lang Syne (日本では蛍の光として知られる)などを作詞した人物です。

Burns Night に行うお祝いの夕食会を Burns supper と呼ぶようです。

正式なサパーではバグパイプ奏者によるお出迎えがあり、スピーチがあり、ポエムを朗読したりと色々あるようです。

実際の食べ物の部分でのメインとしては Haggis Neeps and Tatties を食べます。当然ながらお酒はスコッチ・ウイスキーです。
Haggis(ハギスはスコットランドの伝統料理の一つで羊の内臓のミンチ、牛脂や玉ねぎ、ハーブなどを胃袋に入れて茹でた料理。Neepsはスコットランドの方言ではカブを指し、tattiesはジャガイモです。Haggis, neeps, and tatties の野菜はそれぞれ煮て、潰します。Neepの部分をカブとにんじんを合わせて潰したものにすることも。

そんなこんなで、今年は一人で Haggis, neeps, and tatties を作り、Glenmorangie を飲み、バーンズナイトをお祝いしました。

今年初の写真印刷

みなさんこんにちは、そろそろ2021年を書き・打ち間違えなくなってきた頃でしょうか?

僕は先週、写真の印刷を写真屋さんに頼んでたのが今週届きました。

年末、サブでついてくれている指導教官と話した時、『せっかく色々撮ってるなら印刷したらいい』という話になったのがきっかけでした。

続きを読む “今年初の写真印刷”

2021年初雪

Snowy St Andrews Panorama

新年最初の週が終わりました。

今年2021年の最初の週は4日から早速研究を再開しました。初日は各所にメールを送るなどの事務処理、残りは実装周りのことを色々調べたり、考えたりするような日々でした。

スコットランドの多くの地域がレベル4 COVID-19規制からロックダウンへ移行しました。おかげで研究助手の仕事はあまり大きな進捗は望めなくなり、いったん夏まで延期するかもしれないという話になりました。

今年最初の週は初雪が降った週でもありました。いつも通り二日三日で溶けちゃいましたが、久々に5-10cm 積もったセントアンドリュースを見ることができました。雪国生まれ、(豪雪違いではないけども)雪国育ちの僕としてはちょっと雪が積もるのは楽しいです。

Sunrise in snow
Lightly snow dusted St Andrews

2021年・令和三年

あけましておめでとうございます!

昨年は本当に思いもよらぬ出来事でいっぱいの一年でした。

博士課程は終わりに近づく一方やることは山積み、しかしオフィスに出向くことはおろかマトモに出かけることもできなくなりました。結局2020年最後にこの街を出たのはAberdeenへ小さなワークショップのために3月の頭に行ったのが最後です。それ以来徒歩と自転車でいける範囲外への移動は一切してません。

思えば2020年はひたすら料理に時間を費やした一年でした。初めて揚げ物や蒸し蒸し料理に挑戦したり、オムレツやローストビーフがそれっぽく作れるようになってきたり。確実に料理の腕は上がった一年だったと思います。

オンラインイベントのコツがわからないまま色々と企画したりと挑戦をし続けました。いまだにどうするのが良いのかはわかってません。

研究自体は若干計画に狂いは出たものの進捗が出たので、最後の実験へ向けての足掛かりを得られた気がします。

2020年はある意味遅く、ある意味速く過ぎ去った気がします。結局バタバタしているうちに、2021年になってしまいました。時間の感覚が狂う一年だったと思います。

今年はなんと初日の出が拝めました。スコットランドの片田舎で見る初日の出はゆっくりで、8時40分過ぎでした。

2020年もいろいろな人にたくさんお世話になった年でした。世界中が混沌とした一年でした。今年、2021年は少しでも昨年より良い年になることを願っています。

みなさん、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和3年元旦 りょう