ラーメントッピング凝り性

このCOVID-19の流行が始まってから早いものでもう1年近く経ちます。最後に僕が日本に帰ることができたのも1年以上前になってしまい、色々と日本が恋しくなることがあります。時折両親が乾き物の食材やお菓子などを送ってくれている[1]比較的軽くて小さい小包だと輸送量もそんなに高くないらしい のですが、乾麺やインスタントラーメン(袋タイプ)はその中でも普段の食事に直接貢献してくれているものの一つです。

日本にいれば特段気兼ねなく開けてサクッと適当に、特にトッピングもなしに食べてしまうこともあると思うのですが、なんせスコットランドの片田舎にいるのでついつい「もったいない」と思ってしまい、トッピングにも少し力が入ってしまいます。先日Youtubeで見かけた日本のラーメン屋のチャーシュー風のレシピ動画を見て、今度はチャーシュー作りに挑戦しました。

材料調達

近所のスーパーの一つ Morrison’s では精肉コーナーがあり、ブロックの豚バラが結構簡単に買えます。比較的大きなスーパーなので、スパイスもそこそこ品揃えがあり、無事八角も手に入りました。さあ、あとは糸が必要…と思ったら郵便物用の糸が文房具としておいてあるのみ。困ったなぁと思い精肉コーナーの人にダメ元で売ってるか聞くと「紐?裏で使ってるやつあげるよ!」と言われ、無事ロースト用で売っている肉に巻いて売ってあるものと同じ紐をいただけることに。適当な長さで巻いてそのままカウンター越しに渡され、この気さくで親切な感じは良いなぁと思いながら帰宅しました。

調理

動画を何度か見返しながら、フォークを指して肉を柔らかくしたり、糸を巻いたり、外側に焼き目をつけた後は鍋にネギや八角などを入れて煮込みます。

Morrison’s で売っている豚バラ、というかイギリスでブロックで売っている豚バラは基本皮付きです[2]面白いことに鳥ももは皮なしか、皮と骨付きの二択。動画を見るとわかると思うのですが、日本ではどうやら皮がないのが一般的ということに気づきました。が、時すでに遅し、気づいた頃には鍋に放り込んで1時間煮込むところまで来てしまいました[3]やけにフォークが刺さりにくいと思ったのですが、なぜか無視して続行してしまった。こちらのサイトを参考に剥いだ方が良かったのかと思いましたが、最終的には皮も柔らかくなり、心配することはなかった感じです。

心配になりながら取り出し、照りをつけるためにソースの材料とフライパンに入れ、ひたすらかけながら火にかけると、美味しそうな感じに。

粗熱をとった後、切ってみると、なんかそれっぽくなったではありませんか。

早速ちょっと厚さにバリエーションをつけてスライスするといい感じに。ラーメン屋のチャーシューっぽさが出てきました。自分でチャーシューを作ると好きな厚みにできるという当たり前のことに気づきました。

端っこはタレが多めなのでチャーシュー丼にして早速食べてしまいましたが、この時すでに21時を回って腹ペコだったのでちょっと欲張ってしまいました[4]食べてからちょっと重いと思ったのはこれは年齢…なのでしょうか。レシピ動画にあるとおり煮汁でスープを作ったり、冷蔵庫にあったチンゲンサイをニンニクで炒めご飯に乗っけて食べました。その次の日は味玉をつけ汁に浸け、無事実家から届いたちょっと良さそうなインスタントラーメン、日清の背脂醤油ラーメンに乗っけて食べました。

ここまでくると麺とスープも…と考えだすとキリがない気がしてきたのでとりあえず凝り性はトッピングだけに留めたいと思います。

肝心の味ですが、しっかり柔らかく、味も染みてとても美味しかったです。料理に乗せる前にフライパンで焼き目をつけると香ばしさが出てなおよかったです。余ったタレを味玉につけたり、チャーシューにかけたりするとそれはそれでよかったです。

とりあえず計三食をこのチャーシューベースで食べた後は残り二枚のチャーシューを冷凍庫に入れ、今後の楽しみとしてとっておくこととしました。

こういう時間のかかる大掛かりな調理は大変ですが、こうして色々食べれると楽しいものです。今後も色々と挑戦してみます。


追記: このチャーシューを作ったその日になんと普段使っていた丼が真っ二つに…こういうのって金継ぎ以外に直す良い方法ってあるのでしょうか?ご存知の方はコメントなどでご一報いただければ幸いです。

注釈

注釈
1 比較的軽くて小さい小包だと輸送量もそんなに高くないらしい
2 面白いことに鳥ももは皮なしか、皮と骨付きの二択
3 やけにフォークが刺さりにくいと思ったのですが、なぜか無視して続行してしまった
4 食べてからちょっと重いと思ったのはこれは年齢…なのでしょうか

2 thoughts on “ラーメントッピング凝り性

  1. 金継ぎという古から伝わる陶器の修理方法があるけど…キット送ろうか??

    1. やっぱり金継ぎですよね…敷居が高くてちょっと厳しそうだなぁって感じで金継ぎにはまだ手を出しておりませぬ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください